描けるね!.com

絵を描く事がとっても楽しくなる造形描画を学んで、二次元の造形師になろう!

no image

【コラム】「絵が描ける才能」ってなんだろう?

2020/02/12   -コラム

★「絵が描ける才能」ってなんだろう? 絵について才能があるとかないとか、そういう話はちょくちょく出てきます。しかし、絵を描く才能って一体何でしょう? 僕はこれについて「描きたいイメージをいきなり描ける …

no image

★なりたい自分になるために「今日」から出来る事

2020/01/24   -考え方

★なりたい自分になる為に「今日」から出来る事 YouTuberになりたければ、 今日から動画投稿をはじめる。 ブロガーになりたければ、 今日からブログ記事を書く。 漫画家になりたければ、 今日から漫画 …

no image

★気の持ちようで絵が上達!?お絵描きに大切なメンタルの在り方

2019/11/12   -考え方

絵は頭で想像して描く物なので、まず「思考」が大切なのですが、この思考は、「感情」によって働きが大きく変わります。「描ける!」と思ってる時は思考がよく働き、「描けない!」と思ってる時は思考が停止します。 …

no image

★いつまでも絵が上手くならない理由

2019/11/12   -考え方

★いつまでも絵が上手くならない理由 まずはごめんなさい。今日は少しきつい話をします。 絵の上手い人と下手な人の決定的な違いがどこにあるのか?というと、 「物の見方」にあります。 そして上達しない人は大 …

no image

★「線画症候群」絵の上達が10年単位で遅れてしまうお絵描きの病気!

2019/11/12   -考え方

【線画症候群】とは桜井が作った造語です。以下の事をしている場合はこの症候群にかかっている可能性があります。 1.絵は線で形作られる物だと信じて疑わない。 2.面への意識が完全に欠落している。 3.描く …

no image

★自分の価値を高める最強の武器「ポートフォリオ」

2019/07/17   -学生のみなさんへ

【ポートフォリオ作りが面倒くさい!?】 なんてもったいないことでしょう!学生が自分を業界にアピールできる唯一の手段、ポートフォリオ。これは自分の価値を高めてくれる最強の武器です。武器を持たずに就職活動 …